プラダンケースの選び方 PLADAN.COM(プラダン.com)



  1. ホーム
  2. プラダンとは
  3. ケースの選び方

プラダンケースの選び方

プラダンケースの種類と選び方

プラダンケースの形状は大きく3種類に分類されます。使用用途や目的に合うものを正しく選べば、コスト面と性能面のバランスを取ることができます。

プラダンA式ケース

プラダンA式

通販の紙段ボールや、みかん箱でおなじみの形状です。使用時に組み立て、使わないときは折り畳んで保管できます。

A式ケースについて詳しく見る

〇こんな場合にオススメです!
  • 使わないときにケースを折り畳んで保管したい場合
  • プラダン製のケースを検討しているが、機能性よりも安さが最優先の場合
  • 紙段ボールからの切り替えを検討していて、使い勝手を変えたくない場合
  • ×こんな場合は違う形状の方がオススメです!
  • ケースの強度が最優先の場合 ⇒コンテナ
  • 極端に細い(幅200mm以下)または薄い(高さ100mm以下)ケースの場合 ⇒コンテナまたはC式ケース
  • 折り畳みが必要だが、ケースの強度もしっかりと保ちたい場合 ⇒折り畳みコンテナ
  • プラダンC式ケース

    プラダンC式

    箱本体と被せ蓋が分かれている形状です。折り畳みはできませんが、その分強度が高く、底抜けの心配もありません。特に薄型の箱に向いています。

    C式ケースについて詳しく見る

    〇こんな場合にオススメです!
  • 長細い箱や薄い箱を作りたい場合
  • 折り畳みの必要がない場合
  • コストはなるべく抑えたいが、ケースの強度もある程度必要な場合
  • 底に段差を作らずフラットに仕上げたい場合
  • ×こんな場合は違う形状の方がオススメです!
  • 機能性よりも安さが最優先の場合 ⇒A式ケース
  • 折り畳みが必要な場合 ⇒A式ケースまたは折り畳みコンテナ
  • ケースの強度が最優先の場合 ⇒コンテナ
  • コンテナ

    プラダンコンテナ

    C式ケースの開口部にフレームとコーナーパーツを取り付けて強度を上げたものです。コーナーパーツには段積み用のリブが付いているものもあり、積み重ねた際に荷崩れしないように最適化されています。また、折り畳みができるタイプのコンテナも製作可能です。

    コンテナについて詳しく見る

    折り畳みコンテナについて詳しく見る

    〇こんな場合にオススメです!
  • ケースの強度が最優先の場合
  • ケースを段積みしたい場合
  • 1辺が1m以上ある、大型・長尺の内容物を収納したい場合
  • ×こんな場合は違う形状の方がオススメです!
  • 機能性よりも安さが最優先の場合 ⇒A式ケース
  • 強度は欲しいがフレームで補強するほどでもない場合 ⇒C式ケース
  • オプション部材について

    プラダンケースに取っ手やベルトなどのオプション部材を付けると、さらに便利にお使いいただけます。
    詳しく知りたい方は、「オプション部材」ページをご覧ください。

    「オプション部材」を見る



    ページのトップへ戻る