MENU
プラスチックダンボール加工品オーダーメイド・
プラスチックシート販売の株式会社ヤマコー

ケースの種類について ー 折りたたみコンテナ

プラダンケースの基本形状

ケースの基本形状にはいくつかの種類がありますので、特徴を下記よりご確認ください。

お客様の用途・目的・製品にあわせた通い箱・専用ケースを1個から量産までオーダーメイドいたします。 収納物に合わせたサイズ指定から、素材・パーツ選びまで、機能性・デザイン性を重視した完全オーダーメイドが可能です。

折りたたみコンテナ

コンテナタイプに折りたたみ機能をプラス!多機能ケースで作業効率が大幅アップします。

『折りたたみが可能なプラダンA式』と『フレーム付で段積み可能なプラダンコンテナ』の良いところ取りをしたタイプです。
ケースに内容物を収納するときは、段積みが可能なので収納効率アップ・パレットに載せて輸送効率アップなどが期待でき、空箱の時・未使用時は折りたたんで収納できるため、保管スペースの縮小や輸送コストの削減につなげることが可能です。
主な形式は『上下折りたたみタイプ』・『ペッタンタイプ』・『パッタンタイプ』の3種類。
ご利用方法・ケースの保管方法等に応じて製作いたします。

折りたたみコンテナのバリエーション

上下折りたたみタイプ

底面積サイズで省スペースに、高さ方向に畳めるタイプです。畳んだ状態での積み上げ保管も可能です。

ペッタンタイプ

ロック機能を持ったコーナーで側面を保持するタイプです。ロックを外して展開するとペッタンと畳めてフラットな形状になります。
また、コーナーのロックを2カ所だけ外し、横から出し入れすることも可能です。

パッタンタイプ

A式の様に横向きにパッタンとたためるタイプです。
底面はオーバーフラップタイプや組底タイプなどから、重要やご用途に応じて最適な形状を選択可能です。

基本仕様・オプション

基本仕様

基本情報折りたたみコンテナ(展開・組底・地獄底・ワンタッチ底)は
折りたたみ機能を持たせるために、専用のコーナー使用しています。
・折りたたみコーナー(組底・地獄底・ワンタッチ底)
・ロック機能付コーナー(展開)
つなぎ(のりしろ)方法金属鋲留め、超音波接着、PP鋲留め
カット加工CAD/CAMによるカット加工、プレス機による抜き加工 ※詳しくは「加工・使用機械」まで
半透明・グレー・水色・白・黒・緑・オレンジ・紺・黄色・赤・ベージュ

主な形式は 『上下折りたたみタイプ』・『開閉折りたたみタイプ』・『変形底折りたたみタイプ』 の3種類。形状も含めると全部で5種類ございます。
ご利用方法・ケースの保管方法等に応じて製作いたします。

オプション

部材取っ手(穴・袋)、面ファスナー、カード差し、固定ベルト、カードケース、等
内装仕切り、パット、緩衝材
印刷シルク印刷・UVインクジェット印刷

用途・その他

用途通い箱、パソコンケース、精密機器ケース、重量物コンテナ、部品ケースなど
種類プラダン、PP発泡シート
その他お客様が収納される物にあわせて、箱の仕様などをご提案します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

サイズ・寸法のルール

プラダンには厚みがあるので、ケースの内側と外側では寸法が違います。ヤマコーでは、ものを入れる内側のスペースを内寸、外側の一番 大きいところを外寸としています。通常は収納スペースを確保するように内寸をお聞きして製作しますが、棚にケースを並べる時などは外 寸を厳守して製作いたします。内寸と外寸はケースの形によって測る場所が若干違います。特にコンテナタイプは内外ともでっぱりがある ので、中にいれるものやご使用法などをお聞きして製作いたします。